HOME作品情報>能登の声 The Voice of NOTO

能登の声 The Voice of NOTO

作品情報

宮本亞門がメガホンを取ったショートフィルム「生きがい IKIGAI」のメイキング撮影をきっかけに誕生した、能登半島地震の被災地の“生の声”を記録したドキュメンタリー。映画のメイキング撮影のために訪れた能登で、被災地の人々の声を記録していくうちに、ひとつのドキュメンタリー作品として完成に至った。
→オフィシャルサイト
[公 開 日] 2025-07-11
[ジャンル] ドキュメンタリー
[製作年] 2025年
[製作国] 日本

あらすじ

監督・編集は手塚旬子、ナレーションは蒼あんな、音楽はチェリストの溝口肇が担当。「生きがい IKIGAI」との併映で劇場公開され、フィクションである「生きがい IKIGAI」とノンフィクションである本作を同時に体感することで、能登半島地震とその後の豪雨という、2度の災害に苦しむ“能登の今”を見つめ、“能登の未来”へとつなげる一歩を提示する。作品の収益の一部は、能登の復興支援に寄付される。

監督

キャスト

蒼あんな(ナレーション(声))

スタッフ

[撮影] 谷茂岡稔
[編集] 手塚旬子
[音楽] 溝口肇