冬へのパッサカリア
作品情報
『ハーメルン』『モルエラニの霧の中』などの坪川拓史が監督などを手掛け、北海道各地で2020年から2025年にかけて撮影されたオムニバス。毎日弾いていたピアノがコロナ禍で弾けなくなってしまう学生、病に侵された幼なじみとその娘と共に故郷へと向かう男性、高齢者施設への入所を決めた元国鉄職員と家財処分のために呼び出された業者などを映し出す。
[公 開 日] 2025-07-05
[ジャンル] ドラマ/オムニバス
[製作年] 2025年
[製作国] 日本
あらすじ
学校帰りにフェリーターミナルでピアノを弾くのが里奈の日課だったが、コロナ禍で航路が廃止になった上にピアノも使用禁止になる(『無口なピアノ』)。小さな画材店を経営する津田は、入院中の幼なじみ・川瀬の病状を心配していた(『記憶と水音』)。かつてSLの乗務員だった元国鉄職員の吉井は妻を亡くして以来一人で暮らしてきたが、ついに高齢者施設への入所を決意する(『昨日の煙』)。
監督
キャスト
片岡正二郎((第一話「無口なピアノ」))
橋本さくら((第一話「無口なピアノ」))
草野康太((第一話「無口なピアノ」)/(第二話「記憶と水音」)/(第三話「昨日の煙」))
小野武彦((第二話「記憶と水音」))
中西良太((第二話「記憶と水音」))
塩野谷正幸((第二話「記憶と水音」))
佐藤菜南((第二話「記憶と水音」))
大塚寧々((第二話「記憶と水音」))
坂本長利((第三話「昨日の煙」))
竹野留里((第三話「昨日の煙」))
あがた森魚((第三話「昨日の煙」))
橋本さくら((第一話「無口なピアノ」))
草野康太((第一話「無口なピアノ」)/(第二話「記憶と水音」)/(第三話「昨日の煙」))
小野武彦((第二話「記憶と水音」))
中西良太((第二話「記憶と水音」))
塩野谷正幸((第二話「記憶と水音」))
佐藤菜南((第二話「記憶と水音」))
大塚寧々((第二話「記憶と水音」))
坂本長利((第三話「昨日の煙」))
竹野留里((第三話「昨日の煙」))
あがた森魚((第三話「昨日の煙」))
スタッフ
[脚本] | 坪川拓史 |
[プロデューサー] | 安藤壽美子/坪川拓史 |
[撮影] | 坪川拓史 |
[撮影補] | 高橋学/工藤真結 |
[録音] | 日暮謙 |
[編集] | 坪川拓史 |
[音楽] | 関島岳郎 |
[助監督] | 草野康太 |
[制作] | 宇山玲奈/佐藤菜南 |